〒560-0026 大阪府豊中市玉井町1-11-22 TEL06-6855-4824
WEB予約WEB予約 求人案内求人案内

医院紹介 CLINIC

当院の治療について

お口の健康と全身の健康には密接なつながりがあります。
適切な歯の治療と、正しい予防をすることで、歯を失うことなく生涯にわたり、健康で楽しく豊かな人生を送ることが出来ます。
はら歯科では次の点をモットーに日々精進しております。

  • スタッフ一同、常に患者さんに寄りそい納得いただける治療をおこなう。

  • 患者さんお一人お一人の症状や生活環境に沿った治療をおこなう。

  • 常に研鑽を怠らず、全身の症状と深い関係のある治療には最新の治療をおこなう。

ご挨拶

院長近影

当サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
患者様が笑顔で帰宅していただける治療とサービスを提供しています。
治療については、 食べる楽しみをより多くの患者様に知っていただく事をモットーにして取り組んでいます。
些細なことでも何でもきいてください。
親身になってあなたの症状と向き合います。

原歯科医院 院長 原 眞仁 Masahito Hara

略歴

医院長経歴
平成6年3月 大阪歯科大学 歯学部 卒業
平成9年4月 大阪歯科大学附属病院 総合診療部 入局
平成11年3月 大阪歯科大学附属病院 総合診療部 退局
平成11年4月 三宅歯科医院 勤務
平成12年4月 三宅歯科医院 退職
平成12年4月 原歯科医院 勤務

医院紹介

空気清浄装置エアロシステム35Mでウイルス・細菌・微粉塵等を除去して
清潔で安心できるクリーンな環境をつくっています。

入口
待合室
診察室
診察チェアー
指導室
空気清浄機
歯科用CT
YAGレーザー
PMTC

概要

医院名 原歯科医院
医院長 原 眞仁
所在地 〒560-0026 大阪府豊中市玉井町1-11-22
TEL 06-6855-4824
FAX 06-6855-9830
スタッフ 歯科医師 1名 歯科衛生 1名 歯科助手 3名 医院スタッフ 2名

施設基準に関する掲示

施設基準に関する掲示 2025.07.07

書面掲示事項のWEBサイトへの掲載のご案内

令和6年診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項について、原歯科医院のWEBサイト上(公式ホームページ)に掲載致します。
当医院は、以下の施設基準等に適合している旨を、厚生労働省地方厚生(支)局(近畿厚生局)に届出をしております。
(2025.07.07 現在)

初診料(歯科)の注1に掲げる基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフが在籍しております。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

産業全体で賃上げが進む中、医療現場で働く方々の賃上げを行い、人材確保に努め、良質な医療提供を続けることができるようにするための取組を実施しています。

医療情報取得加算

当医院では、電子情報処理組織を使用した診療報酬請求を行なっております。オンライン資格確認を行う体制を有しており、当医院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。

口腔粘膜処置

再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。

レーザー機器加算

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。

クラウン・ブリッジ維持管理料

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

CAD/CAM冠

歯科用CAD/CAM装置を用いて、金属を使用しない歯冠補綴物を作製しています。

光学印象

当医院ではデジタル印象採得装置を活用して、歯型取りを実施しています。

歯科外来診療医療安全対策加算1

当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

歯科外来診療感染対策加算2

当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備し、下記のとおり院内感染防止に努めています。
・歯科外来診療の院内感染防止対策について研修を受けた歯科医師が常勤しております
・院内完全防止対策について従業者への研修を実施しております
・口腔内で使用する歯科医療機器等について患者様ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策をしております
・歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に歯の切削時等に飛散する細かな物質を吸引できる環境を確保しております

歯科技工士連携加算2

患者様の補綴物製作に際し、歯科技工士(歯科技工所)との連携体制を確保しています。
また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

当医院は口腔管理体制強化診療所の施設基準を満たした歯科医院として、届出済みです。
虫歯や歯周病等の予防により特化しております。
また、歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。

PMTCやフッ素塗布が保険適用で受診いただけます

訪問診療での口腔ケアやお口のリハビリが保険適用で可能です

歯科疾患の重症化予防に資する継続管理に関する研修、高齢者の心身の特性及び緊急時対応等の適切な研修を修了した歯科医師が在籍しております

緊急時に対応できるよう、連携保険医療機関と連携しております
・緊急時の連携保険医療機関:
 市立豊中病院
 大阪府豊中市柴原町4-14-1
・当該地域における連携医療機関:
 中島歯科医院
 大阪府豊中市岡町南3-5-7
 にしわきデンタルクリニック
 大阪府豊中市本町1-9-21 ロリオンミヤモト4F

安全で安心な歯科医療環境を提供するため「AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置」を設置しております

訪問診療時は担当医、診療日、緊急時の注意事項等について事前に患者さま又はご家族の方に説明、書面をお渡ししております

地域医療連携体制加算

訪問診療に際し、地域医療連携体制の円滑な運営を図るべく、下記の歯科医療機関連携し、緊急時の対応を確保しています。

連携先医科医療機関名:
市立豊中病院
大阪府豊中市柴原町4-14-1
中島歯科医院
大阪府豊中市岡町南3-5-7
にしわきデンタルクリニック
大阪府豊中市本町1-9-21 ロリオンミヤモト4F

歯科治療総合医療管理料

基礎疾患をお持ちの患者様の治療に際し、内科等の主治医からの情報提供をいただき全身的な管理体制の下に歯科治療をおこないます。

クラウン・ブリッジ維持管理料

装着した冠やブリッジについて維持管理をおこなっています。
異常があればそのままにせずお早めに当院までお知らせください。

歯周組織再生誘導手術

重度の歯周疾患に対し、保護膜を使って歯根と歯根膜の再結合や歯槽骨の再生を促進する手術を実施しています。

歯科口腔リハビリテーション料2

顎関節症の患者様に治療用装置を作製し、指導や訓練を実施しています。

歯科疾患在宅療養管理料の注4に掲げる在宅総合医療管理加算及び在宅患者歯科治療時医療管理料

在宅患者様の治療前、治療中及び治療後における当該患者様の全身状態を管理する体制を整備しています。

有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査

有床義歯等の調整、指導及び管理を効果的に行うことを目的とした検査を行う体制を整備しています。また、当医院では咀嚼能率測定用のグルコース分析装置を備え、歯科補綴治療に係る専門の知識及び3年以上の経験を有する歯科医師が1名以上配置されています。

歯科訪問診療料の注13に規定する基準

在宅で療養している患者様への歯科訪問診療を行っています。

在宅患者訪問診療(Ⅰ)の注13及び歯科訪問診療料の注2

当医院では患者様宅への訪問診療時においても、オンライン資格確認などを活用し、質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、計画的な医学管理の下に、訪問診療を実施しています。

有床義歯咀嚼機能2のロ及び咬合圧検査

義歯(入れ歯)装着時の下顎運動、咀嚼能力または咬合圧を測定するために、歯科用下顎運動測定器、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置を備えています。